
3年ぶりの人間ドック。
法人に所属していた時代は、毎年指定の病院で健康診断を受診させていただいてました。その後フリーランスとなり、それからは市が実施している診断を受けていましたが…
そこで見つかったのが腎不全。
あの時、行ってなかったらどうなっていたことやら・・・
それから腎臓内科のある総合病院で定期的な検査もあったので、健康診断は受けていませんでしたが、
2回目とあって、時間の使い方も上手に。
診断の方も、採血から胃カメラ(喉から)も、
すっかり落ち着いて受けることができました。
さてさて… この時期、人間ドックの受診者が多いらしく、結果は1か月後になるそう。
ただ… 初日の終わりに内科の医師から、血液検査、X線などの結果を聞くことができました。
全体的に言うと、概ね気になるところはなし!
食道から胃にかけて、逆流性食道炎があるが、普段からムカつきなどなければ問題なし。
血液検査でも癌の兆候も見られない。
肺に影も見られない。
十二指腸も問題なし。
肝内結石と腎結石の兆候はあるが、これは1年後の健康診断で様子を見ていきましょうと。
そして腎臓。
数値で言うと、3年前と変わらず。
基本的に悪くなっていくものなので、『変わらず』と言うのは、ある意味『良好』と言って問題ない。
そんな感じでした。
生活改善が結果に出てる!そう考えたいと思います~
それはそうと・・・
その医師が…
「腎臓に関しては良い傾向ですよ!透析にならないよう、今の生活を続けてくださいね。まあ少なくとも35年はこの生活を!ハッハッハーーー」って。
35年って!!87歳やで!!
死ぬまで、今の生活を続けなさいってことやね(笑)
まあ、そうだろうけど(笑)
がんばりマース!
0 件のコメント:
コメントを投稿