
先日… 〇〇県△△市の某施設での出来事。
とても興味のある研修があると聞き、電車にゆられてその施設まで。
今まで自分の概念になかった研修で、考えさせられたことと同時に、自分の言動の変化にもつながる内容でした。
今回はその研修についてではなく・・・
研修終了後・・・
ある方が私に近づいてこられ…
「あの~ ちょっとお話 いいですか?」と。
講師業という形態の仕事のため、もしかすると『どこかでお会いしている!』というパターンもあり…
「あーーー どうぞ~」と笑顔で言ったものの、若干警戒もしつつ(笑)
すると、その方が
「あの~・・・ ブログ拝見しています」と。
ん・・・ え・・・ もしかして・・・
「え?iga腎症ですか?」と聞くと
「ええ」とお答えになりました。
そこから腎生検の話や食事制限の方法、ステロイドの副作用のことなど、お互いの生活様式、気持ちの上がり下がりや不安感について20分以上お話タイム(笑)
いわゆる意気投合ってやつです。
その方が「iga腎症がわかって、いろんな人のブログを読みあさりました~」って。
いやーーーー わかるーーーー
ほんと、全く同じでした。
その一つに、この腎臓人間ブログも入っていたそうで。
しょーもないことしか書いていませんが、お役に立てていたなんて・・・
こんな嬉しいことは、なかなかない!
ありがたいことです。
最近、食事制限や血圧測定など、ちょっとばかりサボり気味だったので、再度初心に戻りたいと思います~
それから・・・
もう一件。
6月18日(日)の講演後、帰宅途中に
『ん??なんか体がだるいぞ』『ちょっと喉もイガイガ』…
軽く体調の変化が・・・
夜になると37.2℃の発熱。食欲もなく…
9時過ぎに就寝。
ん??これは??も・し・や!!と思いながら布団にくるまっていましたが、なかなか寝付けない…
夜中に検温すると38.2℃。
ん?これは、きてるな~と思いつつ…
朝イチで病院へ。
でたーーーーー コロナ陽性ーーーー
「まあ、軽症っぽいですし、カロナールだけ出しときますね~」とお医者さん。
帰宅後おかゆさんを食べ、カロナール一錠を飲んで、家庭内隔離生活。
と言っても、犬の散歩は行かないといけないし、娘のご飯も必要。
犬の散歩は人通りの少ない時間、場所を選び・・・
ご飯はドライブスルー、レトルトにし、娘の食べる物には、いっさい手を触れずに提供。自宅内の触った場所は消毒し、風呂は最後に入り、消毒しまくる!!
そんな生活を5日間!
でも2日目以降は発熱もなく、喉の痛みや咳もなく…
すこーし節々が痛いってぐらいで、
今はすっかり回復しています~
そんな日常のお話でした!!