思い起こせば、このドックを受けたおかげでiga腎症が発覚しました。
当時は1泊2日コースがありましたが、今は1日コースか半日コース。市民病院ということで、スタッフ不足や予算不足などなど様々な諸事情があるのでしょうね。
1日コースということで、本日受けさせていただきました。
その後難関の胃カメラ。と言っても、ボクは難関だと感じたことはありません。
鼻から実施する経鼻内視鏡も検討しましたが、慣れているので口から(経口内視鏡)でお願いしていました。
せっかくなので、次回は経鼻を体験してみようかしら(苦笑)
それが終わると午前のドックが終了。
???
まだ10時・・・
午後からのスタートは13時。
他のオプションを付けた人は、12時ギリギリまで検査があるのかもしれませんが、ボクは超暇人に…
にゅうめんとお麩の炊いたの、そしてお漬物は塩分が高そうだったので
終了は14時過ぎ。
クレアチニン、eGFRの数値が少し良くなっていないかな?と淡い期待をしていましたが・・・
数値は嘘をつきません(苦笑)
当然のことですが、あがいてしまいます~(苦笑)
「指定難病申請のための、診断書ができあがりましたので、引き取りにきてください」と。
人間ドック終了後、申請書の引き取りと、指定難病申請のために県の健康福祉事務所へ行ってきます!
今日は病院のはしごDAYでした。
ちゃんちゃん
0 件のコメント:
コメントを投稿